- 不動産情報トップ
- 旭区の土地を探す
旭区の土地を探す
旭区の不動産・エリア情報
▲四季折々の自然を感じる事のできる公園
-
▲動物と触れ合い、子供がすくすくと育つ環境
旭区の人気者、二俣川駅。
旭区は1950年代から横浜市の中心部や京浜工業地帯への通勤者のベッドタウンとして宅地化が進み、万騎が原や上白根、左近山などの大規模団地が造成され人口が激増した地域です。旭区は横浜市の西部に位置し主な地形は丘陵地帯を利用した分譲地域となっています。旭区の交通手段としては相鉄本線が横断しており、二俣川駅を境に相鉄いずみの線と分岐をしています。旭区は現在開通に向け計画を進めている東急東横線との合流をする相鉄線の利便性が向上することも視野に入れると、交通面での利便性は高い方だといえます。
この旭区を横断している相鉄線の注目の駅といえばやはり二俣川駅になります。駅前にはさまざまな商業施設がありますが、旭区の方々が日曜の買い物に利用するのは長崎屋(横浜市旭区二俣川1丁目)、西友(横浜市旭区二俣川2丁目)、二俣川ライフ(横浜市旭区二俣川1丁目)、グリーングリーン(横浜市旭区二俣川2丁目)などがあり、日常品の購入には不便さをまったくといっていいほど感じません。二俣川駅には、運転免許試験場(横浜市旭区中尾2丁目)もあり、運転免許の更新や失効などさまざまな手続きを行う事ができます。
自然とともに歩む、快適ライフ。
旭区にはさまざまな自然を感じる事のできる公園や動物とふれあうことのできる動物園もあります。横浜市こども自然公園(横浜市旭区大池町)には中心に大きな池が広がりさまざまな生物観察を楽しめるほか、四季折々の豊かな自然やこどもたちや市民の方々と楽しめる教育水田などがあります。その他家族で週末を過ごすにはちょうど良いバーベキュー広場や、こどもには楽しいとりでの森で思い切り遊ぶ事ができます。 旭区にお住まいになっている方の週末もうひとつの楽しみといえば開園10周年をこえたよこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区上白根町)です。“生命の共生・自然との調和”をメインテーマに開業し2009年4月に開園10周年を向かえました。
良い子がすくすく育つ町。
旭区の行政の中心となるのは旭区役所(旭区鶴ヶ峰1丁目)がある、鶴ヶ峰駅です。付近には旭図書館(横浜市旭区白根4丁目)やケアプラザ(横浜市旭区鶴ヶ峰1丁目)などがあります。旭区には29の公立小学校と12の公立学校があります。さまざまな教室や育児支援を始め、取り組みを積極的に行っている旭区にはふれあいスクールやキッズクラブなどはもちろん、子育て支援のためや児童手当てなどの制度なども数多くあります。旭区は相鉄線の利便性はもちろんのこと、商業施設や環境面でも優れており、庶民の町として親しまれております。
旭区の不動産をお探しならシティネットへ。